オープン通年(月曜定休・祝日の場合は火曜休・4月~8月は無休・12/31~1/1は定休)
営業時間:10:00~16:00※曜日により時間が変更となる場合がございます
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1月の新宮茶体験コーナー 10:00 1月の新宮茶体験コーナー @ 霧の森(聴水庵) 1月 2 @ 10:00 – 17:00 新宮茶を実際に飲み比べていただきながら、 味の違いや淹れ方のポイントを霧の森の日本茶インストラクターが解説します。 【内容】 ・大福茶体験 ・新宮茶飲み比べ体験(急須で淹れる極上煎茶コース・各種飲み比べ・極上煎茶いろいろコース) ・ほうじ茶炒り体験 ・抹茶点て体験(冷抹茶・薄茶・濃茶) 【開催場所・日時】 ▼街道茶店「聴水庵」 時間:10時~16時 ※ご予約優先・お一人様から随時受付 ▼休業日 1日、6日、8日、9日、10日、14日、15日、20日、22日、23日、27日、29日、30日 | 1月の新宮茶体験コーナー 10:00 1月の新宮茶体験コーナー @ 霧の森(聴水庵) 1月 3 @ 10:00 – 17:00 新宮茶を実際に飲み比べていただきながら、 味の違いや淹れ方のポイントを霧の森の日本茶インストラクターが解説します。 【内容】 ・大福茶体験 ・新宮茶飲み比べ体験(急須で淹れる極上煎茶コース・各種飲み比べ・極上煎茶いろいろコース) ・ほうじ茶炒り体験 ・抹茶点て体験(冷抹茶・薄茶・濃茶) 【開催場所・日時】 ▼街道茶店「聴水庵」 時間:10時~16時 ※ご予約優先・お一人様から随時受付 ▼休業日 1日、6日、8日、9日、10日、14日、15日、20日、22日、23日、27日、29日、30日 | 1月の新宮茶体験コーナー 10:00 1月の新宮茶体験コーナー @ 霧の森(聴水庵) 1月 4 @ 10:00 – 17:00 新宮茶を実際に飲み比べていただきながら、 味の違いや淹れ方のポイントを霧の森の日本茶インストラクターが解説します。 【内容】 ・大福茶体験 ・新宮茶飲み比べ体験(急須で淹れる極上煎茶コース・各種飲み比べ・極上煎茶いろいろコース) ・ほうじ茶炒り体験 ・抹茶点て体験(冷抹茶・薄茶・濃茶) 【開催場所・日時】 ▼街道茶店「聴水庵」 時間:10時~16時 ※ご予約優先・お一人様から随時受付 ▼休業日 1日、6日、8日、9日、10日、14日、15日、20日、22日、23日、27日、29日、30日 新宮新春もちつき大会 12:00 新宮新春もちつき大会 @ イベントステージ、広場 1月 4 @ 12:00 – 15:00 新宮新春もちつき大会を開催いたします! お正月の風物詩であるもちつきですが、 巷では見る機会がめっきり減ってしまいました。 ご希望があればもちつき体験もしていただけますので、 ご家族そろってご参加ください。 ■イベントステージ、広場■ 12時~15時 ※10:00~うどん販売、10:30~羽子板やけん玉、輪投げなどの昔の遊び体験 ■内容■ @ステージ ・杵つき餅実演、紅白餅無料配布(※お一人様1袋) @イベント広場 ・新宮盆踊り実行委員会によるうどん販売(1杯500円、100食限定) ・羽子板、けん玉、輪投げなど | ||||
1月の新宮茶体験コーナー 10:00 1月の新宮茶体験コーナー @ 霧の森(聴水庵) 1月 5 @ 10:00 – 17:00 新宮茶を実際に飲み比べていただきながら、 味の違いや淹れ方のポイントを霧の森の日本茶インストラクターが解説します。 【内容】 ・大福茶体験 ・新宮茶飲み比べ体験(急須で淹れる極上煎茶コース・各種飲み比べ・極上煎茶いろいろコース) ・ほうじ茶炒り体験 ・抹茶点て体験(冷抹茶・薄茶・濃茶) 【開催場所・日時】 ▼街道茶店「聴水庵」 時間:10時~16時 ※ご予約優先・お一人様から随時受付 ▼休業日 1日、6日、8日、9日、10日、14日、15日、20日、22日、23日、27日、29日、30日 | 1月の新宮茶体験コーナー 10:00 1月の新宮茶体験コーナー @ 霧の森(聴水庵) 1月 7 @ 10:00 – 17:00 新宮茶を実際に飲み比べていただきながら、 味の違いや淹れ方のポイントを霧の森の日本茶インストラクターが解説します。 【内容】 ・大福茶体験 ・新宮茶飲み比べ体験(急須で淹れる極上煎茶コース・各種飲み比べ・極上煎茶いろいろコース) ・ほうじ茶炒り体験 ・抹茶点て体験(冷抹茶・薄茶・濃茶) 【開催場所・日時】 ▼街道茶店「聴水庵」 時間:10時~16時 ※ご予約優先・お一人様から随時受付 ▼休業日 1日、6日、8日、9日、10日、14日、15日、20日、22日、23日、27日、29日、30日 | 1月の新宮茶体験コーナー 10:00 1月の新宮茶体験コーナー @ 霧の森(聴水庵) 1月 11 @ 10:00 – 17:00 新宮茶を実際に飲み比べていただきながら、 味の違いや淹れ方のポイントを霧の森の日本茶インストラクターが解説します。 【内容】 ・大福茶体験 ・新宮茶飲み比べ体験(急須で淹れる極上煎茶コース・各種飲み比べ・極上煎茶いろいろコース) ・ほうじ茶炒り体験 ・抹茶点て体験(冷抹茶・薄茶・濃茶) 【開催場所・日時】 ▼街道茶店「聴水庵」 時間:10時~16時 ※ご予約優先・お一人様から随時受付 ▼休業日 1日、6日、8日、9日、10日、14日、15日、20日、22日、23日、27日、29日、30日 | ||||
1月の新宮茶体験コーナー 10:00 1月の新宮茶体験コーナー @ 霧の森(聴水庵) 1月 12 @ 10:00 – 17:00 新宮茶を実際に飲み比べていただきながら、 味の違いや淹れ方のポイントを霧の森の日本茶インストラクターが解説します。 【内容】 ・大福茶体験 ・新宮茶飲み比べ体験(急須で淹れる極上煎茶コース・各種飲み比べ・極上煎茶いろいろコース) ・ほうじ茶炒り体験 ・抹茶点て体験(冷抹茶・薄茶・濃茶) 【開催場所・日時】 ▼街道茶店「聴水庵」 時間:10時~16時 ※ご予約優先・お一人様から随時受付 ▼休業日 1日、6日、8日、9日、10日、14日、15日、20日、22日、23日、27日、29日、30日 | 1月の新宮茶体験コーナー 10:00 1月の新宮茶体験コーナー @ 霧の森(聴水庵) 1月 13 @ 10:00 – 17:00 新宮茶を実際に飲み比べていただきながら、 味の違いや淹れ方のポイントを霧の森の日本茶インストラクターが解説します。 【内容】 ・大福茶体験 ・新宮茶飲み比べ体験(急須で淹れる極上煎茶コース・各種飲み比べ・極上煎茶いろいろコース) ・ほうじ茶炒り体験 ・抹茶点て体験(冷抹茶・薄茶・濃茶) 【開催場所・日時】 ▼街道茶店「聴水庵」 時間:10時~16時 ※ご予約優先・お一人様から随時受付 ▼休業日 1日、6日、8日、9日、10日、14日、15日、20日、22日、23日、27日、29日、30日 | 1月の新宮茶体験コーナー 10:00 1月の新宮茶体験コーナー @ 霧の森(聴水庵) 1月 16 @ 10:00 – 17:00 新宮茶を実際に飲み比べていただきながら、 味の違いや淹れ方のポイントを霧の森の日本茶インストラクターが解説します。 【内容】 ・大福茶体験 ・新宮茶飲み比べ体験(急須で淹れる極上煎茶コース・各種飲み比べ・極上煎茶いろいろコース) ・ほうじ茶炒り体験 ・抹茶点て体験(冷抹茶・薄茶・濃茶) 【開催場所・日時】 ▼街道茶店「聴水庵」 時間:10時~16時 ※ご予約優先・お一人様から随時受付 ▼休業日 1日、6日、8日、9日、10日、14日、15日、20日、22日、23日、27日、29日、30日 | 1月の新宮茶体験コーナー 10:00 1月の新宮茶体験コーナー @ 霧の森(聴水庵) 1月 17 @ 10:00 – 17:00 新宮茶を実際に飲み比べていただきながら、 味の違いや淹れ方のポイントを霧の森の日本茶インストラクターが解説します。 【内容】 ・大福茶体験 ・新宮茶飲み比べ体験(急須で淹れる極上煎茶コース・各種飲み比べ・極上煎茶いろいろコース) ・ほうじ茶炒り体験 ・抹茶点て体験(冷抹茶・薄茶・濃茶) 【開催場所・日時】 ▼街道茶店「聴水庵」 時間:10時~16時 ※ご予約優先・お一人様から随時受付 ▼休業日 1日、6日、8日、9日、10日、14日、15日、20日、22日、23日、27日、29日、30日 | 1月の新宮茶体験コーナー 10:00 1月の新宮茶体験コーナー @ 霧の森(聴水庵) 1月 18 @ 10:00 – 17:00 新宮茶を実際に飲み比べていただきながら、 味の違いや淹れ方のポイントを霧の森の日本茶インストラクターが解説します。 【内容】 ・大福茶体験 ・新宮茶飲み比べ体験(急須で淹れる極上煎茶コース・各種飲み比べ・極上煎茶いろいろコース) ・ほうじ茶炒り体験 ・抹茶点て体験(冷抹茶・薄茶・濃茶) 【開催場所・日時】 ▼街道茶店「聴水庵」 時間:10時~16時 ※ご予約優先・お一人様から随時受付 ▼休業日 1日、6日、8日、9日、10日、14日、15日、20日、22日、23日、27日、29日、30日 | ||
1月の新宮茶体験コーナー 10:00 1月の新宮茶体験コーナー @ 霧の森(聴水庵) 1月 19 @ 10:00 – 17:00 新宮茶を実際に飲み比べていただきながら、 味の違いや淹れ方のポイントを霧の森の日本茶インストラクターが解説します。 【内容】 ・大福茶体験 ・新宮茶飲み比べ体験(急須で淹れる極上煎茶コース・各種飲み比べ・極上煎茶いろいろコース) ・ほうじ茶炒り体験 ・抹茶点て体験(冷抹茶・薄茶・濃茶) 【開催場所・日時】 ▼街道茶店「聴水庵」 時間:10時~16時 ※ご予約優先・お一人様から随時受付 ▼休業日 1日、6日、8日、9日、10日、14日、15日、20日、22日、23日、27日、29日、30日 | 1月の新宮茶体験コーナー 10:00 1月の新宮茶体験コーナー @ 霧の森(聴水庵) 1月 21 @ 10:00 – 17:00 新宮茶を実際に飲み比べていただきながら、 味の違いや淹れ方のポイントを霧の森の日本茶インストラクターが解説します。 【内容】 ・大福茶体験 ・新宮茶飲み比べ体験(急須で淹れる極上煎茶コース・各種飲み比べ・極上煎茶いろいろコース) ・ほうじ茶炒り体験 ・抹茶点て体験(冷抹茶・薄茶・濃茶) 【開催場所・日時】 ▼街道茶店「聴水庵」 時間:10時~16時 ※ご予約優先・お一人様から随時受付 ▼休業日 1日、6日、8日、9日、10日、14日、15日、20日、22日、23日、27日、29日、30日 | 1月の新宮茶体験コーナー 10:00 1月の新宮茶体験コーナー @ 霧の森(聴水庵) 1月 24 @ 10:00 – 17:00 新宮茶を実際に飲み比べていただきながら、 味の違いや淹れ方のポイントを霧の森の日本茶インストラクターが解説します。 【内容】 ・大福茶体験 ・新宮茶飲み比べ体験(急須で淹れる極上煎茶コース・各種飲み比べ・極上煎茶いろいろコース) ・ほうじ茶炒り体験 ・抹茶点て体験(冷抹茶・薄茶・濃茶) 【開催場所・日時】 ▼街道茶店「聴水庵」 時間:10時~16時 ※ご予約優先・お一人様から随時受付 ▼休業日 1日、6日、8日、9日、10日、14日、15日、20日、22日、23日、27日、29日、30日 | 1月の新宮茶体験コーナー 10:00 1月の新宮茶体験コーナー @ 霧の森(聴水庵) 1月 25 @ 10:00 – 17:00 新宮茶を実際に飲み比べていただきながら、 味の違いや淹れ方のポイントを霧の森の日本茶インストラクターが解説します。 【内容】 ・大福茶体験 ・新宮茶飲み比べ体験(急須で淹れる極上煎茶コース・各種飲み比べ・極上煎茶いろいろコース) ・ほうじ茶炒り体験 ・抹茶点て体験(冷抹茶・薄茶・濃茶) 【開催場所・日時】 ▼街道茶店「聴水庵」 時間:10時~16時 ※ご予約優先・お一人様から随時受付 ▼休業日 1日、6日、8日、9日、10日、14日、15日、20日、22日、23日、27日、29日、30日 | |||
1月の新宮茶体験コーナー 10:00 1月の新宮茶体験コーナー @ 霧の森(聴水庵) 1月 26 @ 10:00 – 17:00 新宮茶を実際に飲み比べていただきながら、 味の違いや淹れ方のポイントを霧の森の日本茶インストラクターが解説します。 【内容】 ・大福茶体験 ・新宮茶飲み比べ体験(急須で淹れる極上煎茶コース・各種飲み比べ・極上煎茶いろいろコース) ・ほうじ茶炒り体験 ・抹茶点て体験(冷抹茶・薄茶・濃茶) 【開催場所・日時】 ▼街道茶店「聴水庵」 時間:10時~16時 ※ご予約優先・お一人様から随時受付 ▼休業日 1日、6日、8日、9日、10日、14日、15日、20日、22日、23日、27日、29日、30日 | 1月の新宮茶体験コーナー 10:00 1月の新宮茶体験コーナー @ 霧の森(聴水庵) 1月 28 @ 10:00 – 17:00 新宮茶を実際に飲み比べていただきながら、 味の違いや淹れ方のポイントを霧の森の日本茶インストラクターが解説します。 【内容】 ・大福茶体験 ・新宮茶飲み比べ体験(急須で淹れる極上煎茶コース・各種飲み比べ・極上煎茶いろいろコース) ・ほうじ茶炒り体験 ・抹茶点て体験(冷抹茶・薄茶・濃茶) 【開催場所・日時】 ▼街道茶店「聴水庵」 時間:10時~16時 ※ご予約優先・お一人様から随時受付 ▼休業日 1日、6日、8日、9日、10日、14日、15日、20日、22日、23日、27日、29日、30日 | 1月の新宮茶体験コーナー 10:00 1月の新宮茶体験コーナー @ 霧の森(聴水庵) 1月 31 @ 10:00 – 17:00 新宮茶を実際に飲み比べていただきながら、 味の違いや淹れ方のポイントを霧の森の日本茶インストラクターが解説します。 【内容】 ・大福茶体験 ・新宮茶飲み比べ体験(急須で淹れる極上煎茶コース・各種飲み比べ・極上煎茶いろいろコース) ・ほうじ茶炒り体験 ・抹茶点て体験(冷抹茶・薄茶・濃茶) 【開催場所・日時】 ▼街道茶店「聴水庵」 時間:10時~16時 ※ご予約優先・お一人様から随時受付 ▼休業日 1日、6日、8日、9日、10日、14日、15日、20日、22日、23日、27日、29日、30日 |
新宮茶体験コーナー
新宮茶の飲み比べ体験やお茶の淹れ方講座を開催しております。
新茶の季節には、新茶と古茶を飲み比べたり、夏には冷茶を楽しむことも。
季節に応じて変化するお茶の楽しみ方を日本茶インストラクターが解説します。
ご予約がなくても随時受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください。
※新宮茶体験コーナーのお支払いは大変恐れ入りますが現金のみとなります。
何卒ご了承くださいませ。
飲み比べ体験
・新宮茶各種飲み比べコース
15種類の新宮茶(極上煎茶、茎茶、玄米茶、ほうじ茶、新宮紅茶)の中からお茶を選んでいただき、2種・3種・5種のコースからお選びいただけます。
【料金】
2種類コース:800円・所要時間約30分
3種類コース:1100円・所要時間約45分
5種類コース:1600円・所要時間約80分
※お一人様分・税込・お菓子つき
・極上煎茶いろいろコース
新宮が誇る極上煎茶「希物」または「月の雫」を淹れ方を変えて3通りに味わう飲み比べです。
(冷茶、熱め、湯冷まし)
【料金】
1100円
※お一人様分・税込・お菓子つき
抹茶点て体験(薄茶・濃茶)
新宮産かぶせ抹茶をご自分で点ててみていただく体験です。
伝統的な茶筅・プラスチック茶筅・マグカップ用楽々茶筅・電動茶筅など
お好みの茶筅をお試しいただけます。
【料金】
薄茶 700円
濃茶 1100円
※お一人様分・税込・お菓子つき
ほうじ茶炒り体験
煎茶・かりがね茶・紅烏龍茶からお選びいただき、
フライパンで炒ってほうじ茶を作っていただけます。
炒ったお茶はお持ち帰りいただけます。
【料金】
1種 700円
※税込・お菓子つき
日本茶講座
実際にお茶を淹れてみていただきながら、日本茶の淹れ方のポイントをご説明いたします。
【料金】
2000円
※お一人様分・税込・お菓子つき
新宮茶の茶会コース(秋冬限定)
新宮茶と、新宮茶を使ったスイーツをコース形式でお楽しみいただけます。
秋~冬にかけての限定コースで、お茶の油を使用した「茶ヒージョ」や「ほうじ茶ご飯」など、ここでしか味わえないメニューも。
完全予約制ですので、営業日2日前までにお電話でご予約をお願いいたします。
※写真は過去のメニュー
【料金】
3200円
※お一人様分・税込 ・完全予約制
出張講座
公民館や集会所などへの出張講座も承ります。
日程や内容など、お気軽にお問い合わせください。
お茶摘み体験ツアー ※新茶シーズンのみ
新茶のシーズンに限り、お茶摘み体験ツアーを実施しております。
初めての方も大歓迎!
新宮茶生産室が管理する茶園で気軽に茶摘み体験にチャレンジしていただけます。
茶摘み体験の後には聴水庵にて新茶とお菓子をご堪能いただけます。
茶摘みを体験したからこそ湧いてきた疑問や質問には、日本茶インストラクターがお答えします。
「街道茶店」の由来
「街道茶店」のネーミングの由来は、もちろん旧土佐街道。この街道のおかげで、村内は江戸時代から明治時代にかけてそれはそれは賑やかだったことでしょう。
霧の森は街道の宿所・馬立本陣のすぐ前に位置し、おそらくこの地にも茶店の類があったろうと考えられます。土佐侯の参勤だけでなく、行き交う庶民の休みどころとして、一服の新宮茶は至福のひとときだったことでしょう。
霧の森の周辺をぐるりと流れる清流・馬立川は、実はこの街道茶店からの眺めがもっとも美しく、とくに10月後半から11月前半にかけての紅葉シーズンに茶店の立礼席や濡れ縁から眺めると、その自然の彩りの美しさにうっとりとしてしまいます。