
キャンプ場でのいちばんの楽しみ、バーベキュー。
お手軽なバーベキューハウスも魅力的ですが、やはり好きなものをジュウジュウ焼くのがバーベキューの醍醐味でもあります。
バーベキュー炭火炉ではお肉だけでなく、魚でも野菜でも、お好きなものを心ゆくまで焼いてお召し上がりいただくことができます。
※食材のご用意はありませんので、各自お持ちください

オープン 4/1~10/31(月曜定休、ただしGW・夏休みは無休)
営業時間 (一般)10:00~15:00/(宿泊)16:30~21:30
※16:30以降は霧の高原ご宿泊の方のみご利用いただけます
使用料金 1卓(8人掛け)※税込
(一般)炭3kgセット 3,300円/炭なし 2,200円
(宿泊)炭3kgセット 2,200円/炭なし 1,100円
利用受付 まずセンターハウスまでお越しください
大人数でワイワイガヤガヤ

大きな炭火の炉を8人で囲めるようになっていて、これぞまさに「囲炉裏」。キャンプファイヤーやキャンドルサービスもいっしょですが、人間って同じ火を囲むとなぜか仲間意識が高まって仲よしになれるからフシギです。
炉の周りはテーブルになっていますので、食器や食材を並べても手狭になる心配なし。肉に野菜にビールにジュース、大いに広げて開放的な野外バーベキューをお楽しみください。

座席周囲には荷物を置く台もありますので、いろんなものをたっぷりご持参いただいても大丈夫です。ただし共用の台ですので、より多くの方にお楽しみいただけるよう、混雑時は譲り合ってご使用ください。
炭は鉄格子の上に置いてお使いください。格子の下全体が通気口になっているので、常に新鮮な空気が下から供給されます。その通気口に通じる空気穴の扉を開閉することで火加減を調節できるようになっています。
鉄格子の上部、卓面と同じ高さのところに金具がありますので、炭に火が熾こせたらこの金具に、受付時にお渡しする焼き網を乗せ、あとはその上でお好きなものを焼いてください。
炭火炉のすぐ横にあるかまどは、そのまま飯盒が掛けられますようになっていますのでとってもお手軽。炉でおかず、かまどでご飯、と同時進行で自炊をお楽しみいただけます。
また隣接する共同炊事棟には水道設備も整い、シンクのよこには食材の下ごしらえができるスペース、また薪を使って鍋料理ができるかまどもありますので、あわせてお使いください。
ご予約
ご予約は3ヶ月前の同日、朝9時より受け付けております(例:8月10日ご宿泊予定の場合、5月10日より受付をはじめます)。